
アクセス
Access- HOME
- アクセス
川根本町のロケーション
川根本町は静岡県の中央部に位置し、東は静岡市、南は島田市、西は浜松市に隣接するほか、北は長野県との県境となっています。町域は大井川に沿った東西約23km、南北約40kmの南北に細長い形で、約94%を森林が占めています。
川根本町は南アルプス南部の山麓と前衛の山々が織り成す四季折々の美しい景観の中に、寸又峡温泉、接岨峡温泉などが点在する温泉の町でもあります。また、日本唯一のアプト式鉄道を有する南アルプスあぷとライン、SLが毎日走る大井川鐵道など観光資源に恵まれています。さらに、大井川両岸の急峻な地形には茶園が広がり、古くから銘茶「川根茶」のふるさととしても知られています。
南アルプスにつながる川根本町では、地域内の標高差は2,400メートル以上に及びます。山岳地帯の河川に見られる「嵌入蛇行」の傾向が見られ、地形は変化と起伏に富んでおり、「鵜山の七曲がり」などの景観は県の天然記念物に指定されています。
雄大な自然環境の中でのアウトドアや、温泉、SLなど、日常とは異なるゆったりとしした時間を求めている皆さんのおいでを、心よりお待ちしています。自然豊かな川根本町に、ぜひお出かけください。

鵜山の七曲がり
町の花 シロヤシオ
町の鳥 ヤマセミ
交通アクセス
電車&路線バスの場合

- 千頭駅へ:JR東海道線金谷駅で大井川鐵道に乗り換え、家山駅まで約35分。家山駅より「川根本町コミュニティバス」に乗り換え、千頭駅まで約45分。
- 寸又峡温泉へ:千頭駅よりバス「寸又峡線路線バス」で約40分。(寸又峡温泉入口バス停下車)
- 奥大井湖上駅へ:千頭駅より「大井川鐵道井川線」で約1時間10分。
千頭駅よりバス「閑蔵線路線バス」で約23分。(湖上入口バス停下車)湖上入口バス停より奥大井湖上駅まで徒歩20分。 - 接岨峡温泉駅へ:千頭駅より「大井川鐵道井川線」で約1時間15分。
千頭駅よりバス「閑蔵線路線バス」で約26分。(接岨峡温泉バス停下車) - ※「閑蔵線路線バス」は一日往復1本になりますので運行時間にご注意ください。
大井川鐵道・南アルプスあぷとライン・寸又峡線バスの時刻表および運賃については、大井川鐵道(株)ホームページをご覧ください。
時刻表・運賃
- 大井川鐵道・井川線・路線バスの時刻表および運賃については、大井川鐵道(株)ホームページをご覧ください。
- 大井川鐵道本線は2023年の台風15号災害により家山駅~千頭駅間が不通になっており、川根本町コミュニティバスで代行運転を行っております。詳しくは川根本町公式ホームページをご覧ください。
- English お知らせページをご覧ください。Please see the announcements page.
自動車の場合

- 新東名高速道路/島田金谷ICより千頭駅前まで約1時間。
- 国道1号(島田金谷バイパス)/大代ICから千頭駅前まで約1時間。向谷ICから千頭駅前まで約1時間。
- 川根温泉ふれあいの泉から千頭駅前まで約30分。
※カーナビゲーションでは一旦「川根温泉ふれあいの泉」と検索されると便利です。 - 千頭駅前から寸又峡温泉まで約40分。
- 千頭駅前から奥大井湖上駅駐車場まで約20分。